つくって楽しもう 名札をつけよう うちの庭 つくらしにはちいさな庭があります。木が何本か生えていて、ちいさなアタイグワァ(畑)や花壇がつくれるくらいの広さ。雨が降ると川のように水が流れ、ほっておくと草が茂り、日が暮れるとカエルや虫が鳴きはじめる、そんな庭。庭のことをもっと知りたくなったので、草木に名札をつけることにしました。 つくって楽しもううちの庭
くらしを楽しもう 空の表情 夕陽も好きだけど、よく晴れて風の強い日も好き。空を見上げ、じっと雲を眺めていると、空の表情がどんどん変わっていくから。流れる雲、流れない雲。雲は同じように流れていくと思っていたけれど、そんなことはなかった。 くらしを楽しもううちの庭
つくって楽しもう 意外に簡単リバーシブル はじめての服づくり-07 なんとなく1粒で2度おいしいような気がして、以前からリバーシブルの服が好きだったのですが、あまり見かけることがなくて、残念に感じていました。 つくって楽しもうはじめての服づくり
庭の生きもの ザトウムシ 森散歩をしていると、よく見かけるのがザトウムシ。初めはその存在に気がつかなくて、森散歩のときに撮った写真を見直していたら、シダの新芽で遊んでいるザトウムシを見つけたのが最初の出会い。 庭の生きもの森の生きもの森散歩
つくって楽しもう 夏服は自由に はじめての服づくり-02 沖縄の夏は暑くて長いからどうしても機能優先になってしまうし、近くに気に入った服屋もないので、ここ数年着ていたのはいわゆるファストファッション。悪くもないけど、良くもない‥‥。 つくって楽しもうはじめての服づくり
森の生きもの キノコ 3 こないだはとっても小さなキノコを見つけたけれど、これは結構大きくて目立つキノコ。森の倒木の上にいくつもあって、よく見かけるキノコとは逆の向きに(上に向かって)カサを広げています。 森の生きもの不思議な生きもの森散歩
くらしを楽しもう 捕らずに撮る! 虫の眼レンズ かなり以前から、携帯用の虫の眼レンズをつくって遊んでいたのですが、最近はiPhone用にバージョンアップさせ、庭や近くの海で虫の眼の世界を楽しんでいます。虫の眼で覗くと、ちいさな庭にも大きな世界が広がり、大きな海にもちいさな世界が潜んでいるのがわかります。 くらしを楽しもうちいさな世界
庭の生きもの 不思議な生きもの 粘菌 地衣類、苔ときたら、やっぱり次は粘菌。こんなにいろんな種類の地衣類や苔があるのだから、きっと身近なところに粘菌もいるはず。 庭の生きもの森の生きものちいさな世界不思議な生きものうちの庭
庭の生きもの 緑の絨毯 苔 鎌倉や京都の苔寺にも行ったことがあるし、苔玉や盆栽などでも目にすることが多かったので、知っているつもりだった苔。ところが虫の眼レンズで覗いてみると‥‥。 庭の生きもの森の生きものちいさな生きものちいさな世界
つくって楽しもう スカートは簡単! はじめての服づくり-01 おうち時間が増えたので、ずっとやりたいと思っていた服づくりに挑戦してみました。夏の初めからつくりはじめ、スカート、ワンピース、パンツ、Tシャツ、ジャケットなど、いつの間にか、おうち時間を楽しむ服がつくれるようになりました。気に入った布で気軽に服がつくれると、気持ちがちょっと上がります。 つくって楽しもうはじめての服づくり
つくって楽しもう 染めた毛糸でセーターづくり セーターが編めるようになったので、今度は自分で染めた毛糸で編み編み。枇杷の葉っぱで染めた枇杷色の毛糸と原毛のままの無染色のグレーの毛糸。そして、テイカカズラの綿毛を3つ刺繍。 つくって楽しもうはじめての服づくり自然の色
つくって楽しもう たまねぎ染め 草木染めの定番といえば、たまねぎの皮。私もいつでも染められるように、皮をガラス瓶に入れて保存しています。ここ最近は、どんぐり、月桃、赤土、車輪梅と染めてきたので、久しぶりにたまねぎの皮でも染めてみようかな。 つくって楽しもう自然の色
くらしを楽しもう 土って何色? 土で絵を描こう! 20年程前から「大地の色で絵を描こう!」というワークショップをしています。こどもたちはもちろんのこと、若い人たちやパパやママ、高齢者など、さまざまな年代の人たちと土を見つけにいき、見つけた土で絵の具をつくって、絵を描いていくのです。 くらしを楽しもう土で遊ぼう自然の色
蝶豆で遊ぼう 空色染色 1 蝶豆で遊ぼう-05 蝶豆の青色はとても鮮やかなのですが、布にはあまり染まらないと聞いていたので、染めは諦めていました。だけど、蝶豆でいろいろ試しているうちに、いや、もしかしたら染まるかもしれないと思って、ダメ元で染めてみることに。 蝶豆で遊ぼうくらしを楽しもう自然の色
つくって楽しもう ワンピースの満足感 はじめての服づくり-04 夏のはじめから、夏服、スカート、パンツとつくり続け、気づくと少し涼しくなってきています。袖なしでは肌寒くなってきたので、5分袖位のワンピースをつくってみようかな。 つくって楽しもうはじめての服づくり
森の生きもの 可愛い胞子体 苔 森を歩きながらあちこちを虫の眼レンズで覗いているときに見つけた、ちいさくて可愛い未知のもの。これはなんだろう? 芝生の上に立つ宇宙人のようにも見えるけれど、なにかの花とかタネかなぁ。 森の生きものちいさな生きもの不思議な生きものちいさな世界森散歩