くらしを楽しもう 土って何色? 土で絵を描こう! 20年程前から「大地の色で絵を描こう!」というワークショップをしています。こどもたちはもちろんのこと、若い人たちやパパやママ、高齢者など、さまざまな年代の人たちと土を見つけにいき、見つけた土で絵の具をつくって、絵を描いていくのです。 くらしを楽しもう土で遊ぼう自然の色
つくって楽しもう 意外に簡単リバーシブル はじめての服づくり-07 なんとなく1粒で2度おいしいような気がして、以前からリバーシブルの服が好きだったのですが、あまり見かけることがなくて、残念に感じていました。 つくって楽しもうはじめての服づくり
つくって楽しもう 夏服は自由に はじめての服づくり-02 沖縄の夏は暑くて長いからどうしても機能優先になってしまうし、近くに気に入った服屋もないので、ここ数年着ていたのはいわゆるファストファッション。悪くもないけど、良くもない‥‥。 つくって楽しもうはじめての服づくり
くらしを楽しもう 眺めて楽しむ つくらしシェルフ 庭の草木で染めた原毛や、自分がつくった革のあれこれ。使うのはもちろんだけど、じっと眺めて楽しんだりもしたくなります。そんなときにピッタリなのが、テーブルになる展示台『つくらしシェルフ』。 うちの庭くらしを楽しもうつくらしシェルフ
森の生きもの リュウキュウハグロトンボ 森の小川の近くにいくと、光沢のある青色のトンボが葉っぱの上にいます。そしてよく見ると、そのすぐ下の葉っぱの上に茶色のトンボもいるのです。これはリュウキュウハグロトンボのオスとメス。 森の生きもの森散歩
つくって楽しもう 残り布は楽しい はじめての服づくり-06 服をつくっていると、必ず出てくるのが残り布。細長く残った布は、2種類の太さのバイアステープにしていたのですが、中途半端な大きさの布はどう使ったらいいかわからなくて、布置き場の片隅にそのまま重ねて置いていました。 くらしを楽しもうつくって楽しもうはじめての服づくり
つくって楽しもう カレンダーをつくろう 1 森散歩で撮り溜めたたくさんの写真。つくらしシェルフに並べて眺めるだけじゃなくて、もっと活用できないかなと思い、カレンダーをつくることにしました。 つくって楽しもうつくらしシェルフ森散歩紙でつくろう
つくって楽しもう スカートは簡単! はじめての服づくり-01 おうち時間が増えたので、ずっとやりたいと思っていた服づくりに挑戦してみました。夏の初めからつくりはじめ、スカート、ワンピース、パンツ、Tシャツ、ジャケットなど、いつの間にか、おうち時間を楽しむ服がつくれるようになりました。気に入った布で気軽に服がつくれると、気持ちがちょっと上がります。 つくって楽しもうはじめての服づくり
ちいさな生きもの ちいさな花園 虫の眼レンズ 虫の眼レンズで庭の生きものたちを覗いたら、それまで気づかなかった世界が見えてきたので、今度は花を覗いてみることに。実はさほど期待していなかったのですが、覗いてみると思いがけない世界が広がっていました。 ちいさな世界ちいさな生きもの
土で遊ぼう 土のコレクションボックス 並べる 自分が見つけたものや集めたものを並べてじっくり眺めていると、自分の好きや興味が見えてきたり、並べたものの特徴や違い、関連や関係などに気づくことがあります。「並べる」というのは、博物学の基本のような気がするのです。 くらしを楽しもうつくらしシェルフ土で遊ぼう自然の色
くらしを楽しもう 茹で汁で染まった! 紫キャベツ 空色染色をして思い出したのが、以前、紫キャベツの茹で汁で染めたときのこと。ある日、紫キャベツを茹でていたら、その茹で汁があまりにも濃い紫色をしていたので、茹で汁をとっておき、手元にあった布を染めてみたことがあります。 くらしを楽しもう自然の色
庭の生きもの 不思議な生きもの 粘菌 地衣類、苔ときたら、やっぱり次は粘菌。こんなにいろんな種類の地衣類や苔があるのだから、きっと身近なところに粘菌もいるはず。 うちの庭ちいさな世界不思議な生きもの庭の生きもの森の生きもの
つくって楽しもう たまねぎ染め 草木染めの定番といえば、たまねぎの皮。私もいつでも染められるように、皮をガラス瓶に入れて保存しています。ここ最近は、どんぐり、月桃、赤土、車輪梅と染めてきたので、久しぶりにたまねぎの皮でも染めてみようかな。 つくって楽しもう自然の色
森の生きもの アオミオカタニシ 森を歩きながらときどき見かけていた、緑色のカタツムリのようなもの。珍しい色のカタツムリだなと思っていたら、あるとき殻から顔を出していて、その可愛らしさに驚いた。これは可愛すぎる! 森の生きもの森散歩
つくって楽しもう どんぐり見つけた! こどもの頃から(実は大人になっても)どんぐりを見つけると、ついつい拾ってしまうのですが、今年は豊作のようで、森を歩くとあちこちに可愛いどんぐりが落ちています。 つくって楽しもう森散歩自然の色
つくって楽しもう 簡単Tシャツ はじめての服づくり-05 森散歩するときに着る極薄い長袖Tシャツや、とても暑い日に着たい薄手の袖なしTシャツ(袖なしだとTシャツとはいわないのかも)などをつくりたいなぁと思って、適した布を探していたら、インドのハンドブロックプリントのことを知りました。 つくって楽しもうはじめての服づくり